あおちゃんのZIL Noble旅

Mシュナウザーのルルと嫁さんの3人で、2代目ZIL Nobleで旅するブログです。 たまにキャンピングカーの快適化やメンテナンスもアップしていく予定です。 とりあえず、年間100泊車中泊を目標にしています!

質問があれば気軽にコメントからでもどうぞ!!
わかる範囲でお答えします!

6月8日

更新しようと思っていたけど、何かとバタバタしていて遅くなってしまった。

週末に法事があり、本当であれば土曜日の仕事終わりから

出撃する予定だが、夜の食事会などもあり断念。

身内であるココ家もくるということで、法事も賑やか。

8日の日曜日に「ドライブインみちしお」に行きたいとリクエストがあり、

急遽いくことに。いつもの絵面。笑

IMG_1342
電話で予約して昼過ぎにチェックイン。

お腹も空いていたので、すぐにドライブインで食事。

43B14867-AC21-42EC-A56F-49E4C9ADFD19

明るい時間に飲むビールは格別。

FullSizeRender

今回はあら炊き定食。奥さんはつまみに揚げ出し豆腐。

FullSizeRender

お腹がいっぱいになり、とりあえず車に戻り、宴会の続き。

この日は天気が良くなかったので、ワンコも遊びにくくて退屈の様子。

大阪まで帰るココ家を見送り、雨が止んだ隙に散歩。

晩飯はみちしおの隣にある中華のお持ち帰り。

IMG_1337

IMG_1338

IMG_1341

店員さんがあまり日本語が上手ではなかったので、こちらが中国語で対応すると

かなりウケてくれて、仲良しになってしまった。笑

IMG_1340

結局昼からひたすら食べて飲んでの1日が終わってしまった。

翌朝はみちしおは休みのようで、温泉に鍵などを返し、仕事へGOしました。

やっぱり、キャンカーは居心地いいや。

2025年累計車中泊62泊






6月1日

有田温泉迎えた朝。

この日はうちを含めて2台の車中泊だったため、比較的静かな朝でした。

お隣さんと少し喋って、ルルの散歩へ。

今回は朝めしを我慢して、11時にオープンする「ドライブイン鳥」へ。

15分くらい前に到着すると、すでに行列が出来ていた。

56A4B8BA-B148-4E24-93B5-E97A2F14D25C

11時にオープンすると、とりあえずすぐに座れたので良かった。

恒例の乾杯!

3C29CD8E-668B-4CD3-A1B1-EB60364903BF

鳥めしのセットと単品を注文。


03CCE385-3BDF-4057-B12C-F8F27346F736

鳥めしも美味しい!

9C32A488-7D53-49B2-96E0-2A36F35E6510

他にタタキも注文したけど、写真がなかった。

この日の夜も車中泊の予定なので、少し持ち帰りも注文してみました。

食事も終わり、リニューアルされた「道の駅伊万里」により、

野菜を購入して、車中泊予定の「道の駅おうとう桜街道」へ。

途中「道の駅いとだ」で買い物をして、到着。

しかし、とんでもないくらいの人と車の数で、車中泊どころの騒ぎではなさそうなので、

断念して、帰る方向にある「RVパーク平尾台テラス」へ。

95D28D2F-35E3-45CE-BA85-ABEF91AE3E5E

まずは併設のドックランで遊んでみた。

IMG_1324
178C51B9-C9D7-45F8-8450-E1B475F42793

今回借りたサイトは、一番安いサイトを選んだ。

FDFF7D33-55F8-4A8E-8CCF-9DAD02B0BA99

お腹が空いていたので、早めの夕食

423299CC-3693-455C-9838-36F48D0B5112

43721694-CB49-4F53-AF47-983479F98223

750622E6-0608-4356-B0D2-ABABEE03F53E

ドライブイン鳥シリーズの晩飯。

途中道の駅いとだで買った鮑の刺身が抜群に美味しかった。

783DF639-12B8-49BC-86BE-001DE01D1908
海に近いわけではないので、期待していなかったのでびっくり。

62A9E45D-197A-4EBF-B7E2-AF2ECCF095FF

景色がいいので気持ちが良い!


宿泊者は遅くまでドックらんが使えるので、貸切状態で遊べる。

IMG_1319

日暮の景色も綺麗です。

63DC19D4-3ED3-4EFD-9C01-64E551408289

ルルと夕陽

IMG_1320

この場所もこの日はうちを入れて2組なのでめちゃ静か。

っていうか、誰もいないと怖いくらい静かです。

C8BB4369-5A1B-43FF-B90F-F39EF8B3FCB4

街の明かりが遠くに見えます。

46393E9D-B4BB-45F3-9AE2-A176F7D91D28

車でまったり過ごして、シャワーを浴びて早めの就寝。

静かなので、めちゃ寝れて清々しい気持ちで会社にGOしました。

今回もよく食べてよく遊びました。

2025年累計車中泊61泊






5月30日

この日はたまにある第5土曜日の前日。

いつものごとく、仕事終わりからの出発。

今回の目的は、有田にある「RVパーク有田温泉」へ行き、

自宅用の陶器を数点購入してくること。

本当は直接向かいたいところだが、伊万里までの間に車中泊ポイントがないこと。

伊万里まで走っても面白みに欠けるので、福岡方面に走り、

翌日は高速移動をしようという事に決定。

北九州都市高速を走り、飯塚を抜けいていくルートにしてみた。

高速を降りて国道を走れば、食事するところも色々あるし。

で、選んだのが「焼肉ウエスト」。

何十年振りかになるけど、入ってみてびっくり。

IMG_1311

奥さん、感激の一言!

1791EE3A-4AEB-4B73-B516-F938CCCA8E59

自分は当然の如くノンアル。ノンアルがやけに高く感じる。笑

104E8587-1982-4274-8D7C-0D160DD36462
84814EBB-A0BB-436B-9EFA-39684FD8254B
IMG_1312

セットにしたので色々来たが、味はまぁそれなりでした。

のんびりしすぎたせいで、車中泊ポイントの「道の駅筑前みなみの里」に

到着したのが結構遅くなったので、駐車場は満杯でした。

ルルの散歩を済ませ、すぐに就寝。

朝起きて、朝食を道の駅で食べようとしたら、いつの間にか朝の営業が無くなってた。

仕方がないので、物産館で色々と買い込み出発!

高速を小郡から乗り、嬉野で降りて陶器を買いに。

IMG_1315

波佐見にある、陶芸の館へ。

67D5FC00-A65A-4E83-A05E-75DEC6177BE4

ここは色んな窯元の商品が置いてあり、買い物がしやすい。

家で使う食器を買い込み、外を少しお散歩。

IMG_1313
IMG_1314

すぐの場所にある焼きもの公園

窯などがある、ちょょっとした公園です。

下の広場ではフリーマーケットをやっているみたいでした。

IMG_1329
IMG_1328

なんかお腹が空いてきたので、このひの宿泊地「RVパーク有田温泉」へ。

到着して、道の駅で買ってきた惣菜でスタート。

8AC4BDE3-979E-4947-BD77-CD3A12747A01

この日はなぜかお客さんが少なくて、温泉も結構ガラガラ。

IMG_1327

車中泊の車両は他に1台だけだったし。

のんびりと温泉に浸かり、延々と食べる。

1E40CE0A-99FC-4A92-8AC9-F79407090836

今年の初物。レンジでチンして酒のつまみに。

夕方になってきたので、いつものハイボールを頂き夜の部開始。

44419343-3DB4-468D-B9A0-D2F080483E7E

このハイボールは濃いので、炭酸を買ってきて、薄めながら飲むのが

最近のスタイル。

20時になり、再度温泉へ行きのんびり過ごす。

この日は車にある飲みかけの酒などを飲み干して整理しました。

お陰で酔いも回り、早めに就寝。

温泉に入り、酒を飲む。これが一番落ち着く。笑


2025年累計車中泊60泊




このページのトップヘ