あおちゃんのZIL Noble旅

Mシュナウザーのルルと嫁さんの3人で、2代目ZIL Nobleで旅するブログです。 たまにキャンピングカーの快適化やメンテナンスもアップしていく予定です。 とりあえず、年間100泊車中泊を目標にしています!

質問があれば気軽にコメントからでもどうぞ!!
わかる範囲でお答えします!

1月18日

今週は土曜日まで仕事の週。

仕事が終わると同時に出発。

IMG_0583

高速に乗り、目指すは大分県。

IMG_0585

今回は翌日の牡蠣のために、なるべく節約した食事に。笑

1839A6F0-ED1D-4F9F-9900-C168E3A33391

早々に食事を済ませ、予約していた「湯の迫温泉 太平楽」へ。

こちらの家族風呂は、50分2030円。

人気の温泉で、普通のお風呂は人が多く、ゆっくり出来ないので

家族風呂が好き。電話予約に対応していて、

普通の風呂よりお湯が良いような気がします。

2CFF35EB-AF29-4C40-BAE7-B010EF0F199C

結構広くてオススメ!

AA93BB87-E09F-4180-B9FD-3C404BF87C7A
8408B2FF-473A-4DFD-B3BB-99EF8FCB7E11

温泉を上がった後は、少し飲み直して翌日の牡蠣に向けて早めの就寝。

翌日に続く

2025年累計車中泊10日





同じ車に乗っている人と話すんですが、

ジルノーブルはテーブルが小さいんです。

今は社外でキャンピングカー専用にテーブルを作っている会社もあったりで、

多分どの車種もそれなりにテーブルの大きさで悩んでいるのかと思います。

しかし、金額が高い。

で、サイズアップが出来ないか悩んだ末に、既存のテーブルの上にもう一枚

板?テーブルの天板を置くことに。

ニトリで販売していた、希望のサイズの折りたたみ脚が着いたテーブルに着目。

これは脚を取り外せばただの板になるし、4000円くらいだったので安い。

3A4EF944-6A71-4741-A281-E8670BAD1F2F

それで考えついたのが2枚に重ねるので、その間に毛布を入れて、

コタツ化に。これには知り合いにも採用してもらえました。

C6328AD0-2AB0-431B-8CEA-825B17736C60

とりあえず滑り止めマットを入れて置くだけ。

66D40CCA-5642-46D5-8B6B-95DD2FAF227D

何も入れないと毛布を入れた時に走行中ずれたりするので。

夏は何も入れないので走行でずれたりすることはありません。

おまけに下からはFFヒーターが出るのでとても暖かい。

RVパークなどで電源がある時は、セラミックヒーターを入れています。

うたた寝間違いなしなので、オススメです!笑


1月13日

本日はチェックアウトの日。

広島のHさんは翌日の予定があるため、朝起きたらすでにいなくなっていました。

Uさんと朝ごはん何にするか話し合い、本日も歩いて「LIER」へ。

今回は、モーニングセットにしてみた。

お腹が空いていて、写真撮るの忘れた。笑

夜のつまみの為にお持ち帰りをしてみた。

40B43F3F-274D-4FD2-8867-833ADE2DFD35

車に戻ると、ちょうど良い時間になりチェックアウト。

まっすぐ帰るのには早いので、奥さんの希望で唐津にある「宝当神社」へ

IMG_0568

唐津城の前にある「東城内駐車場」を目指す。

この駐車場はバスまで入れるので、キャンピングカーは問題ないのですが、

普通のキャブコンでも大型料金を取られます。

IMG_0569

船に乗る前にルルのお散歩。

宝当神社へ行くには、定期の連絡船か海上タクシーのどちらかに乗る必要がある。

連絡船のスケジュールが噛み合わないので、海上タクシーで行くことに。

1人片道500円で、この駐車場にある桟橋から出ています。

ワンコも抱っこで乗船可能。

IMG_0571

船で10分ちょっとの旅。

IMG_0577

島に到着すると、案内が沢山あるので神社まですぐに辿り着ける。

IMG_0580

年末近くには船に乗船するのに行列が出来ているらしい。

億万長者を目指して真剣にお詣り。

IMG_0574

その後、お土産屋さんで購入した当たると言われる袋を買って、

島の中にある宝くじ売り場で宝くじを買って入れてみた。

IMG_0573

ルルはビビり症なので、そんなことよりや早く帰りたい様子。

海上タクシー乗り場へダッシュ!

自分が嫌な時は教えてもないのにその場所へ一目散。笑

海上タクシーは、30分くらい最初の船が待ってくれているようなシステム。

お腹が空いたのでそれに乗って戻り、教えて貰った「海舟」さんへ。

FullSizeRender

7D83E785-ACC7-43D5-973B-9C44B2DAF12D

とりあえず乾杯。

C4AD5028-8F2D-4BE7-928C-B937E54D07D7
028E4083-AF07-4535-9B16-FF46281C1AB9

この日は活きイカがないとのことで、普通のイカ刺し。

有名なだけあって、普通のイカ刺しなのにメチャうま。

自分はイカばかり食べてもおもしろくないので、あら炊き定食

FullSizeRender

食べきれないほどのボリュームで、味が抜群でした。

このお店、先ほどの駐車場から歩いて5分くらいの場所にあり、

大きな車で行く時はその駐車場が便利かもしれませんね。

お店も色々駐車場があるみたいで、聞けばある程度の大きさの車が入れる

駐車場があるのかもしれませんが・・。

お腹がいっぱいになったところで帰宅の途へ。

IMG_0579

久しぶりの虹の松原を抜けて北九州方面へ。

IMG_0572

IMG_0578

福岡都市高速は高い場所でもガードレールが低いのであまり好きじゃないんですよね。

それからUさんと別れて、とりあえず駐車場飲みを開始。

翌日から仕事だと言うのに、結局そのまま車中泊。

みんなからよく飽きないねとか、家で寝た方が良くない?とか言われますが、

家にいるより居心地がいいんです。なんでも手が届く場所にあるし。笑

今回の4泊の旅、よく遊びました!

2025年累計車中泊9日


















このページのトップヘ