オイルなどは定期的に交換しているのだが、エアクリーナーは手付かずの状態だった。
トヨタのディーゼルはその時のモデルとかによるけど、エアクリーナーや燃料フィルターを交換した方がいいと思っています。
なので、そんなに大した金額とかでもないし、交換することに。
現行のカムロードのエアクリーナは車体右側。
3箇所のロックを外すとクリーナー本体が顔を出す。
中央のナットを緩めるとすぐに外れる。
右側が新品。そんなに汚れていないけど、新品の方が気持ちいいよね。
順番に組み直して終了。時間にして10分あれば終わる作業かな。
次は、大好き燃料添加剤の注入。
今回は、バーダルシリーズの、DPFクリーナーを添加。
こういう商品も気休めな部分も多いけど、最近のディーゼルは調子悪くなると高くつくからなぁ。
とりあえずやれることだけやる主義なので。笑
それから、週末に使用したトイレ掃除。
トイレはいつも使用しているので、たまには大掃除。
最初、ブラックタンクの、この大きな部分をどうやって外すのか分かりませんでした。
このスライドするグレーの蓋を反対から少し差し込み、左へ回すと外れます。
このやり方をネットで見つけた時には感動しました。
何ヶ月かに一度、この部分まで開いて洗浄しています。
元に戻すときは、このマークに合わせて最初の逆の動きで元に戻ります。
以前はオダーロスを使用していたのですが、こちらのセットを使っていると、
中の汚れ方が全然違います。
液の匂いに好き嫌いがあるかと思いますが、綺麗に使えるのでおすすめですね。
来月は寒くなってくるから、そろそろスタッドレスに履き替える準備をしないとなぁ。