前回、トイレのタンク上部から漏れる記事を書いたのだが、
その時にアリエクで注文していた部品が届いていた。

到着まで結構早かったなぁ
純正品ではないので、恐る恐る開けてみた。

おー、純正品と見分けがつかない。
それと、シールを2個注文していたのも入っていた。
旅も終わり、トイレ掃除ついでに分解交換。
本当はシールのみでいいのだが、分解しているとよく壊れるみたいな記事を見たので、
壊れると困るので予備のストックに。

右が純正品、左がアリエク。

見分けがつかない。
今回はシール交換なので、純正をバラしていく。

プラスドライバーでネジを外していくと、シールの取り付けネジに辿り着くので、
それを緩めて、シールを取り出す。

写真では少しわかりにくいのだが、厚みが少し減っているような感じがします。
この写真だと左が純正ですね。
あとはついていた通りに順番に組み上げれば完了します。
注意点があるとすれば、全体の劣化の具合によりますが、
ビスをきつく締めていくと、プラスティックが破損しそうなので、
適度な力で締めたほうが良さそうですね。
ネジ穴がいかにも割れそうな造りなので。

これで漏れが止まっているといいなぁ。
今回アリエクで色々部品を見ていたけど、FFヒーターのリペア部品も
沢山販売しているので、壊れた時はここで部品を探すかな。
その時にアリエクで注文していた部品が届いていた。

到着まで結構早かったなぁ
純正品ではないので、恐る恐る開けてみた。

おー、純正品と見分けがつかない。
それと、シールを2個注文していたのも入っていた。
旅も終わり、トイレ掃除ついでに分解交換。
本当はシールのみでいいのだが、分解しているとよく壊れるみたいな記事を見たので、
壊れると困るので予備のストックに。

右が純正品、左がアリエク。

見分けがつかない。
今回はシール交換なので、純正をバラしていく。

プラスドライバーでネジを外していくと、シールの取り付けネジに辿り着くので、
それを緩めて、シールを取り出す。

写真では少しわかりにくいのだが、厚みが少し減っているような感じがします。
この写真だと左が純正ですね。
あとはついていた通りに順番に組み上げれば完了します。
注意点があるとすれば、全体の劣化の具合によりますが、
ビスをきつく締めていくと、プラスティックが破損しそうなので、
適度な力で締めたほうが良さそうですね。
ネジ穴がいかにも割れそうな造りなので。

これで漏れが止まっているといいなぁ。
今回アリエクで色々部品を見ていたけど、FFヒーターのリペア部品も
沢山販売しているので、壊れた時はここで部品を探すかな。