2月8日

湯の迫温泉 太平楽からスタートの朝。

R0011498

ここにある「さわやか市」で朝からお買い物。

ここで本当はいつも金曜日に販売されている牛乳パンを発見!

美味しいのになかなか買えないからついつい・・。

FB580A22-48FD-4A75-AD81-66386304F363

少し食材を買い揃え、近くの気になった温泉へ。

54ED5108-21B1-4A08-BBF6-C47E4DB6771C

「八面山金色温泉館」

以前から気になっていたので訪問してみた。

幸い家族風呂が空いていたので、利用してみた。

っていうか、これが間違いの元だった。

IMG_0689

この寒波の中オール露天だった。

めちゃ寒くて、ずっと湯船に浸かってなかなか出れませんでした。

この温泉施設には地鶏屋さんも併設されていて過ごしやすそう。


ちなみに車中泊オッケーか確認したら、トイレがなくてよければ大丈夫らしい。

F4F58B37-C25C-4BE6-9800-9C972922E01A
E1713FAF-8382-4B79-B87A-01C88516F3BB
37A7E4E1-2B90-4709-A7EC-EE380BCEF430
5EF678C2-5670-4578-922A-8E2F6AE7621A
34B308BD-0624-4C30-BAE0-242CCB037680

ちなみにここの駐車場は広いのですが、木の枝が出ていて、

高さの高い車は要注意です。

419A1ADF-7AA8-4910-AE6D-BFB24E512D19

良い時間になってきたので、佐賀関に向けて高速移動

IMG_0687

途中ドックランのため。別府湾SAに寄り道。

IMG_0691

標高が高いので、外は極寒で風が強い。

IMG_0709

ルルは元気はつらつ。

IMG_0707

あまりの寒さに、人間の方がギブアップ。

IMG_0703

山も薄っすら雪景色。

佐賀関方面へ行く頃には、晴れ間も出てきた。

途中道の駅で、スタンプとポンカンをゲット!

IMG_0714
IMG_0701

今回の宿泊地は「RVパークあまべの郷関あじ関さば館」

IMG_0700

今回は満車らしい。

IMG_0695

前は海でロケーションが良い。

IMG_0696

しかし、寒い

IMG_0713

海はメチャ綺麗。

ここのレストランは以前休憩時間があったのだが、

今は無いようなので、早めの夕食。

1E9538EA-23ED-4561-B25A-10492C19DA84

関さば半身の刺身盛り。

関さば関アジ関ぶり御膳

FullSizeRender

とりあえず乾杯

冬の関サバは美味しい!関ぶりも美味しかった。

IMG_0692

昼ごはんを食べてなくて少し足りないので鳥天追加

C3749542-766E-45B5-8B4E-FE28C00949D3

レストランも見晴らしが良い

IMG_0702

今回は利用しませんでしたが、別料金で貸し切り風呂もあります。

車に戻ると、キャンカー仲間から電話がありwebミーティングしてたら

いつの間にか寝る時間に。

やっぱり家よりキャンカーの方が落ち着くなぁ


2025年累計車中泊16泊