あおちゃんのZIL Noble旅

Mシュナウザーのルルと嫁さんの3人で、2代目ZIL Nobleで旅するブログです。 たまにキャンピングカーの快適化やメンテナンスもアップしていく予定です。 とりあえず、年間100泊車中泊を目標にしています!

カテゴリ: グルメ

4月5日

この日は同業者関係で、滅多に予約が取れない「魚虎」での

飲み会に誘っていただき、20:30より開始

61034F73-5502-4146-BA57-3F0306595107

総入れ替えなので、時間通りに入れる。

D6FF1BCB-B8BE-41DE-87C1-E2116C871DE1

まずは生ビールで乾杯。

刺し盛と筍とごま鯖。

DB8B8B8A-8055-4589-8B84-E3130878A7EA


DAD03CA3-A0A2-4C40-A007-ACBA9EDDFAA8

どれも美味しくて、瞬殺で無くなる。

生を二杯飲んだところで、名物生レモン酎ハイで再度乾杯。

B59ACA29-36AE-49CC-AA40-94F47F846235
これは替え玉できるので、何杯も飲んでしまいクセになる。

クエの煮付けが最高!!

C285A162-3555-4B19-80A2-84C300C400A7

鰻巻き

1415A259-DCAA-40A3-A71F-82F2682F9918
穴子の白焼き。これまた絶品。

90F3B32B-BBCD-4824-914D-6E62B6C9F343

締めに明太おむすび。あとは唐揚げとかも頼んだけど写真が無かった。笑

2ABADFEB-52E5-45F6-8AFB-7F1E15F5ACF5

デザート。

FA4787D1-243C-4E3E-BA8B-30F468B95B94

遅くなったので、JRに乗り帰宅。と思いきや、

奥さんとルルはキャンピングカーで帰りを待っているとのことなので、

キャンピングカーのとこまで行き、そのまま車中泊。

4月6日

翌朝目を覚まし、天気は良いしすることもないので、

近場に車中泊に行こうということに。

IMG_1124
IMG_1123

着いたところは「RVパークみちしお」

電話で当日予約が出来たので、ここなら翌朝すぐに帰れるので決定。

IMG_1125

12時チェックイン開始で、12時にチェックイン。笑

予約も少なそうなので、のんびり出来そう。

IMG_1126
IMG_1143
IMG_1142

RVサイトの中は桜が満開。この周りも桜の木が沢山あるので綺麗です

IMG_1139

菜の花も咲いていい感じですね。

IMG_1137

雲一つないので清々しいです。

57765CD4-FD62-4727-9A94-00DE57E27EE6
今回は12番のサイト。トイレが近くて便利。

朝ごはんを食べてこなかったので、来る途中のスーパーで惣菜を買い、

のんびりモード開始。

EDFD4102-469C-4AA0-89D3-EE83F07D38CA
31E3EB5A-2745-4C8E-BA85-5FE8158E0165

昼から飲めるのは最高ですね。

窓を開けていたら、涼しい風も入ってくるし、ルルも気持ち良さそうです。

IMG_1145

そして、この日は何故か自分から離れない。笑

IMG_1146

わざわざ狭いところに入ってくるし。

とりあえず、散歩に連れて行くことに。

IMG_1130

気候がいいからルルも足取りが軽快で、元気が良い!

散歩から戻り、お風呂へ。

IMG_1136

RVサイトの料金に2人分の温泉と貸しタオルの料金が含まれているので助かる。

お風呂は休みの日だけあって、人が多い。

ただ、広いのでそんなに混み合うことはない感じ。

車に戻り少しのんびりして、この日の晩飯を中華の持ち帰りにしてみた。

IMG_1144

ルルも連れて受取りに。

D6EDD05A-F700-4DA5-94D2-2C9C56876073
8A3D6615-3D70-4F0D-A3F8-7CFEE8D9044E
BCB47EE0-C990-4D9E-9A4F-03209AA20F32

少し頼み過ぎた。

この唐揚げもメチャデカくて後悔した。笑

B7EC2B01-8AA7-456D-B13F-DB11D35E5DEF

この大きさが5個入りで800円。

まさかこんな大きさで来るとは・・・。

2人でビールを腹一杯飲んで食べたけど、唐揚げだけは太刀打ち出来なかった。笑

IMG_1147

外を何気に見たら、夕陽が綺麗で良い感じでした。

食後にスーパーで見かけた「Lady Borden」をいただく。

このアイス、昔は大きな入れ物に入って売っていたやつを、

親がお土産で買ってきてくれるのが楽しみで、

飲んで帰ってくるのを起きて待っていたなって思い出していました。

D0FF62AA-F26C-4D5E-AD83-74D575391456

酔い覚ましにルルと外を散歩。

ライトアップされて、夜桜も見応えがある。

IMG_1129
IMG_1128
IMG_1132

今回も充実した休日だったの、翌朝は早起きして仕事に向かいますかね。

2025年累計車中泊37泊















3月2日

北九州は金曜日から天気が悪く、

本当は土曜日から車中泊にでも行こうかと思っていたけど断念。

雨が降るとルルの散歩が大変なんですよね・・。

IMG_0904

2日続けてこんな天気。霧がすごくて、鬱陶しい雨がいつまでも降る感じ。

とりあえず買い物に行き、たまには親孝行でもと、奥さんのお母さんと3人で食事。

今回のお店は、門司港の栄町銀天街にある「旬彩工房こやま」さんへ。

予約必須のお店で、店内も広くて綺麗です。

今回は店内やお店の写真を撮るのを忘れました。

FullSizeRender

とりあえず生で乾杯。

540A4B42-7705-4702-9BD8-DD8321426640

キンキンに冷えた生が最高!

まずはヒラマサの刺身。

06F8D832-FA4A-43F8-B7F1-D895601E5C75

身はプリプリでめちゃ美味い。

お次はシマアジ。

B69B417D-C84B-4EEF-8169-9356C9398376

ないも言うことがないくらい美味しいです。

いつも注文する地鶏のタタキ。

FullSizeRender

ニンニクのチップがいい仕事します。

そして大好きなイワシの刺身。

FullSizeRender

脂が乗って抜群の美味しさです。青物はやっぱり美味しい。

続いてう巻き。うなぎを巻いた卵焼きですね。
FullSizeRender

タレの味がマッチして美味しいです。

AB53A03F-898F-4DD7-855E-4F30FE0D57E2

生を二杯飲んだので、今回はキープで黒糖焼酎を入れてみた。

あっさりしていて飲みやすい。

803471A1-6388-462D-8AF1-C769E53264EF

お母さん一押しの甘辛の唐揚げ。

ジューシーでいくらでも食べれる。

24BDD44C-4CEA-422D-96CF-9942E9A3C58B

メニューにカキを発見したので、とりあえず焼いてもらった。

美味しくて一瞬で無くなった。

で、他の人が注文していて美味しそうだった、瓦そば風というやつ。

DD0A1892-F0CA-451A-AA78-AA06E3642CAF

瓦には乗ってないのですが、瓦そば風にアレンジしたもの。

瓦そばは結構食べてきましたが、これはこれで美味しいですね。

タレが掛かっていて、おこげのそばもあって美味しい。

お腹もいっぱいになり、満足な夕食となりました。

もし、行ってみたいという方は、予約していくことをお勧めします。












2月27日

仕事で博多でのミーティングのため、新幹線で博多へ。

ちょうど昼過ぎとあって、お腹が空いたので改札をくぐり構内へ。

何か食べるところがあったよなと見渡していると、

立喰寿司を発見

「立喰寿し 平四郎」

7C3CF019-F761-48A0-8327-4A0ED0A5012B

これは多分市内にある有名な回転寿司のチェーン店だろうと思い、
食べることに。

7CA0623B-AEE9-4AF5-84D7-CFE9907B3C9F

金額は安いのも高いのもあり、ネタが新鮮そう。

FullSizeRender

注文は最初に備え付けの用紙に記入して、その後の追加は口頭でいいみたい。

CEF531B7-FEC5-4738-AF56-33693D8844C6

これは鯛。110円なのだがプリプリで抜群に美味しい。

魚釣りする自分も鯛を釣って捌くことがあるが、ここまでプリプリの状態は

なかなか味わえない。

3D74ACD4-6573-4C0D-AD9E-0446487F3480

活き鯖と鯵。青物も新鮮で美味しい。

EB014033-061A-4DDC-A223-4B617EF5AEB7

タコとシマアジ。生のタコが最近大好きでこれも美味しい。

シマアジは文句の付け所も無し。

C3C0BCA2-B9EE-4D8C-8765-7087A1287906

ウニも好物なので外せない。

D5639FC7-92E2-4F37-A5D0-7F76D780419D

このデカい卵焼きはおすすめ。味がいいです。

とりあえず新幹線の時間もあるので、あまりのんびりもしていられないので、

早々にお勘定。写真を撮るのを忘れたのもありますが、

鯛など美味しかったものを追加して食べたので満足。

4BD2A032-E40C-4481-8735-152B7E5DD1C4

新幹線に乗り博多でミーティング。

帰りが18時過ぎたので、ふと寿司を思い出し、奥さんに電話。

晩飯は寿司に決定。昼も食べたのによく食べるねって言われたけど、

美味しいので家でゆっくり食べたい。

A2C1CC74-0AB5-470D-A4AF-F3F7F8E2C54B

本当はここでビールでも飲みながら食べたいが、車もあるし座りたいし・・。

お持ち帰りは私の一存で、今日美味しかったものを中心にチョイス。

FullSizeRender

喧嘩にならないように同じ個数に同じ物を。笑

本当にクオリティーが高く、奥さんも大満足でした。

立喰だし、人の回転も早いので、ここに買いに行ったり、食べに行ったりするほうが

早いかもしれませんね。

また新幹線で行くような仕事がないかなぁ。




このページのトップヘ