同じ車に乗っている人と話すんですが、
ジルノーブルはテーブルが小さいんです。
今は社外でキャンピングカー専用にテーブルを作っている会社もあったりで、
多分どの車種もそれなりにテーブルの大きさで悩んでいるのかと思います。
しかし、金額が高い。
で、サイズアップが出来ないか悩んだ末に、既存のテーブルの上にもう一枚
板?テーブルの天板を置くことに。
ニトリで販売していた、希望のサイズの折りたたみ脚が着いたテーブルに着目。
これは脚を取り外せばただの板になるし、4000円くらいだったので安い。
それで考えついたのが2枚に重ねるので、その間に毛布を入れて、
コタツ化に。これには知り合いにも採用してもらえました。
とりあえず滑り止めマットを入れて置くだけ。
何も入れないと毛布を入れた時に走行中ずれたりするので。
夏は何も入れないので走行でずれたりすることはありません。
おまけに下からはFFヒーターが出るのでとても暖かい。
RVパークなどで電源がある時は、セラミックヒーターを入れています。
うたた寝間違いなしなので、オススメです!笑
ジルノーブルはテーブルが小さいんです。
今は社外でキャンピングカー専用にテーブルを作っている会社もあったりで、
多分どの車種もそれなりにテーブルの大きさで悩んでいるのかと思います。
しかし、金額が高い。
で、サイズアップが出来ないか悩んだ末に、既存のテーブルの上にもう一枚
板?テーブルの天板を置くことに。
ニトリで販売していた、希望のサイズの折りたたみ脚が着いたテーブルに着目。
これは脚を取り外せばただの板になるし、4000円くらいだったので安い。
それで考えついたのが2枚に重ねるので、その間に毛布を入れて、
コタツ化に。これには知り合いにも採用してもらえました。
とりあえず滑り止めマットを入れて置くだけ。
何も入れないと毛布を入れた時に走行中ずれたりするので。
夏は何も入れないので走行でずれたりすることはありません。
おまけに下からはFFヒーターが出るのでとても暖かい。
RVパークなどで電源がある時は、セラミックヒーターを入れています。
うたた寝間違いなしなので、オススメです!笑