前回のオイル交換から5569km走行している。
アドブルーに関しては、前回から6400km走行していました。
まずはアドブルー補充。
旅の途中で寄ったスタンドで、タンク横のゲージがかなり前から見えない位置まで減っていたので、
4.8リットルほど入れてもらってました。
それにプラスして6リットルほど入ったので、10.8リットルほど入った計算になります。
なので大体600kmで1リットル減ったくらいの計算になりますね。
オイル交換と同じ時にすれば、5000kmごとにするので、
8リットルくらいという計算になりますね。
そして次はオイル交換。
前回オイルエレメントを交換しているので、今回はオイルのみの交換
規定量は6.5リットル。
オイルの規格はDLー1を使うのですが、入れる時より抜いた時のオイルの方がドロドロしている感じがします。
このオイルはなるべく早く変える方がいいような気がします。
ラジエターのリザーブタンクなども確認して終了
エレメントを交換しなければ、すぐに交換が終わります。
これで次の5000kmまで大丈夫!
アドブルーに関しては、前回から6400km走行していました。
まずはアドブルー補充。
旅の途中で寄ったスタンドで、タンク横のゲージがかなり前から見えない位置まで減っていたので、
4.8リットルほど入れてもらってました。
それにプラスして6リットルほど入ったので、10.8リットルほど入った計算になります。
なので大体600kmで1リットル減ったくらいの計算になりますね。
オイル交換と同じ時にすれば、5000kmごとにするので、
8リットルくらいという計算になりますね。
そして次はオイル交換。
前回オイルエレメントを交換しているので、今回はオイルのみの交換
規定量は6.5リットル。
オイルの規格はDLー1を使うのですが、入れる時より抜いた時のオイルの方がドロドロしている感じがします。
このオイルはなるべく早く変える方がいいような気がします。
ラジエターのリザーブタンクなども確認して終了
エレメントを交換しなければ、すぐに交換が終わります。
これで次の5000kmまで大丈夫!