あおちゃんのZIL Noble旅

Mシュナウザーのルルと嫁さんの3人で、2代目ZIL Nobleで旅するブログです。 たまにキャンピングカーの快適化やメンテナンスもアップしていく予定です。 とりあえず、年間100泊車中泊を目標にしています!

タグ:島根県

5月23日

例のごとく、仕事が終わり車を乗り換え島根方面へ。

毎回同じ絵面ですが、とりあえず。

IMG_1298

関門橋の点灯時間が夏仕様になった様子で、20時前だと点灯していなかった。

今回の旅は久しぶりに夫婦2人と1匹の旅。

昼間に少し汗をかいたので、小郡インターを降りて、エニタイムフィットネスへ。

D9064E23-E4BD-4C66-9871-4310735050AA

少し運動してから、シャワーを浴びて出発。

全国のエニタイムに行けるので、運動不足にならなくて結構便利。

今回の車中泊場所はいつもの「道の駅津和野温泉なごみの里」。

疲れていたので即就寝。

夜中に雨が降り出したかと思えば、結構本降りの雨。

疲れていたせいか雨音も気にならずに朝まで熟睡でした。

5月24日

雨でどうすることも出来ないので、いつもなら散歩したりするんですが、

先を急ぎ、益田の町の中にあるスーパーセンタートライアルで買い出し。

ルルもトイレが行きたいだろうから、とりあえず急いで目的地の

「RVパーク美都温泉湯元館」へ。

IMG_1297

濡れてもいい準備をして、ルルの散歩。

IMG_1295

緑が綺麗で、そろそろ蛍の季節が始まる頃です。

IMG_1294
IMG_1296

沢ガニも元気にお散歩。


IMG_1305

雨の日はサイドオーニングが活躍します。

雨の日の何が嫌かといえば、ワンコの散歩ですよね。

車の中でしてくれたらいいんですけど、全くしないんですよね。

今回は足まである新兵器を忘れたので、足はビチョビチョ。

IMG_1304
気が付かなかったけど、いつの間にかマンホールの蓋が、柚子?柄に。

雨が小降りや止んだ隙に散歩。

IMG_1303
IMG_1310

今回は車の中で飲んでダラダラ。温泉入ってダラダラと充実しています。笑

夕方に「ゆずのき」がオープンしたので、早めの夕食。

39AA0E01-C0AC-4BB0-90E5-65F174DA2DF8

今回はこのメニューをチャレンジしてみました。

とりあえず乾杯!

058E731A-8311-4A57-B8A5-3676E91BC13D

次々に出てきて、頼みすぎた感じ。

刺身が美味しい。700円

29011038-B5F2-43EA-A809-E50870328084

これは姫カサゴの唐揚げ。頭まで食べれます。

3匹で600円は安すぎです。

EE62D6D1-9884-4133-9EB7-E02B4B2827E5

ヒラマサのカブト焼き

これもメチャうま。750円

FullSizeRender

最後は穴子丼。

フワフワの身で、かなりのボリューム。

これの1000円・・。もう少し高くてもいいような。

FullSizeRender

お腹が苦しくて限界でした。

車に戻り一息ついて、終了間際に温泉を堪能。

車に戻り少し飲んで、早めに就寝。

こんなこと繰り返してたら、体重が30キロくらい増えそうや。笑

2025年累計車中泊57泊








3月30日

静かでぐっすり眠れて、すっきりとした目覚めの朝。

しかし、車内の温度はかなり低い。

それもそのはず、時折雪が舞っている。

3月も終わろうかというのに、いつまで寒いのよ。

IMG_1119

みんなと車の外で雑談して、10時前に解散。

自分たちは朝風呂を浴びて帰ろうということに。

やっぱりここの温泉は気持ち良い。

風呂から上がると、道の駅の蕎麦屋がオープンの時間になったので、

いつものメニューを注文しにダッシュ!

FullSizeRender
IMG_1105

わさび飯のわさびは半分残ったので、お持ち帰りの袋をもらい、

途中の道の駅で買う刺身用にキープ。

帰りの道中にある「萩石見空港」にある公園で遊ぼうということに。

この判断が良かった!

なんとチャーター機が離陸しそうな状態でいるではないか!

IMG_1100

いつもここで遊んだりしているけど、飛行機を見るのは初めて。

結構近くで見れるので、迫力がありました。

IMG_1068

満足したので、道の駅を巡りながら、晩飯の買い物をしてまわる。

IMG_1059
0EF6B6BC-8108-467E-8B8A-6006EF55C2B6
IMG_1056

このまま帰るのも面白くないので、「道の駅みとう」で泊まることに。

IMG_1117

川の横には桜がチラホラ。

日曜日の夜だけあって、車中泊も少ない様子。

48E3DAE7-383A-458C-AF75-22C262F715D7

途中で買った食材で乾杯!

わさびが美味しいので、刺身も美味しさが引き立ちます。

2人でのんびりyoutube でも見ながら、眠気がきたので早めの就寝。

朝早起きして、会社に行かなくては・・・。笑

2025年累計車中泊35泊




3月29日

夜中の雨が嘘のように晴天の朝、道の駅周辺の散歩に。

0E3F21BE-F526-40EE-8691-62EFB9238002

寒いと言われていたけど、そんなに寒くない。

しかし、もう4月も近いですけど。

EAD91F82-0A3A-435B-B50D-2E1207BBB7A6

ここ津和野では4月6日の日曜日に「鷲原八幡宮」で流鏑馬神事があるみたい。

桜も若干咲き始めているみたいなので、その時は満開で見頃でしょう!

B892A47E-3A05-4808-BB16-187E52EAFE03
EC046375-CB20-4EBC-B269-233F82A49E84

出発前に道の駅を覗いてみると、野菜や惣菜が売っていたので購入。

IMG_1090

お世話になりました。

IMG_1091

朝ごはんを食べていないので、「道の駅シルクウェイにちはら」で朝食。

E16A1DBD-36DA-4C3A-A350-7E1296A4624D

焼き鳥と、いつも買っているたこ焼き。

途中トライアルで買い物をして、昼過ぎに「美都温泉湯元館」に到着


C3EF3DE0-249F-496E-8F5E-E13F59A5F91A

受付を済ませ、所定の位置へ。

391CCFD0-FFD8-451B-AC6C-29E7A3142907

少ししたら、Hさんも到着。早めに風呂に入り、のんびりモード突入。

夕飯前にわんこたちを散歩に連れて行き、周辺を散策。

IMG_1113

高台から駐車場も一望できる。

IMG_1112

なんとこの日は、ジルノーブルが3台集結。

やっぱり新型はいいですね。

レストランもオープンしたので、宴会開始。

DA6DFC38-7A61-4E49-9632-38DA51D5B6A0
昼過ぎからつまみ食いばかりしていたので、軽めのものを注文。

今回はおすすめの一品がなくて、レギュラーメニューばかりでした。

IMG_1108


車に戻り、宴会の仕切り直し。

1AA9BBEF-32C7-4BA9-9FD3-245F3B6EA6BC


そして風呂が終了する前に駆け込み入浴。

やっぱり、温泉はいいなぁ。

仕事を引退するまでは、長い休みが取れないので、

温泉がある場所で滞在した方がいいかなぁ、なんて考えています。

温泉に浸かって、美味しいものをつまんで、眠たい時に寝る。

宝くじでも当たらんかなぁ。笑

2025年累計車中泊34泊



3月25日

仕事も終わり、今週は美都温泉でのんびりしようということに。

福山のHさんと合流予定なので、途中のどこかで寝る予定。

いつもの美東SAも飽きてきたので、久しぶりに王司PAのうどんを食べに。

FullSizeRender

肉うどんと明太ご飯のセット。

奥さんはかけ蕎麦。

IMG_1088

ここのうどんは美味しいくて、いつもお客さんも多い。

高速を小郡まで乗り、9号線を進んでいく。

雨の予報でもなかったのに、道中は結構な雨が降っている。

本当は「道の駅シルクウェイにちはら」で寝ようかと思っていたけど、

手前の「道の駅なごみの里津和野」で車中泊。

軽く一杯やって、とりあえず就寝。

2025年累計車中泊33泊

2月24日

「法勝寺温泉」で目覚めた朝。

夜寝ていて、すごく静かで嫌な予感がしていたのだが、

枕元の携帯を見て嫌な予感的中。
FullSizeRender

そんなに?って感じで窓のシェードを開けてみると、

IMG_0851

えっ?

7B163CF9-587F-4C63-91C4-ED705A53CC82

こりゃ雪が深いぞ・・。

自分はいいけど、Uさん大丈夫?

F5B020DC-587E-409F-9128-FE4597C7B6DF

一晩で凄いことに。

IMG_0860
結構な厚みがあるぞ。

IMG_0868
0B2B19E6-030F-4AD7-9B07-D82220F1EC3A

ワンコの足も大変なことに・・・。笑

とりあえず出発の準備をして、早めに移動しようということに。

IMG_0852

朝ごはんを食べて出発。

6A6618CD-0807-43AB-8DBF-6878D5BF8585
IMG_0879

普段から雪に慣れている地域は除雪も早いから、

大きな通りは走りやすい。

途中広島に帰るHさんと別れ、自分たちは9号線をひた走る。

昼になり「道の駅ごいせ仁摩」に寄りランチ休憩

FullSizeRender

自分は穴子天丼で、奥さんは親子丼。

FullSizeRender

地元産の材料で、美味しかったです。

お腹もいっぱいになり、眠気と闘いながら走っていると、

猿が飛び出してきた!笑

FullSizeRender

この後Uさんと別れ、津和野で温泉に入ろうということに。

いつもの「道の駅津和野温泉なごみの里」へ

IMG_0880
駅前のSLは赤く塗られた部分は錆止め?

いつも綺麗だった気がするけど、結構お手入れしているんですね。

IMG_0856

津和野周辺も沢山雪が降ったような感じで、めちゃ寒い。

IMG_0878

夜遅くなる前に抜けないと路面が凍りそうな気温です

IMG_0864

萩の街に抜け、スーパーで夕飯を買い、

どこで宿泊をするか話し合った結果、「道の駅みとう」に行こうということに。

着いてHさんからのウェブ会議があり、気がついたらご飯の写真がない。

IMG_0859

気がついたら時にはたこ焼きが3個。笑

どれだけ忘れてるんやって感じ。

流石に雪は降らんやろうけど、明日は仕事なので早めの就寝。

おやすみなさい。


2025年累計車中泊25泊







このページのトップヘ