6月13日
仕事が終わり、素早く出発の準備をして車を走らせる。
今回は、いつもの「RVパーク美都温泉」に蛍を観に行く旅。

19時半くらいに関門橋を通過。
食事をどこでしようか悩んだ末、山口市内のエニタイムと同じ場所にある
「焼肉みほり峠 山口店」。

まだ運転があるので、ノンアルで我慢、

初めてきた店ですが、注文はタブレットから注文して、
回転寿司のように、レールに乗って届くスタイル。

ウエストで食べた時より、こっちの方が好きかも。

最近焼肉比率高め。

奥さんは安定的にどんどん飲んでいく。笑
ここのお店の気に入ったとこは、トイレに歯ブラシまで置いてくれている。

なかなかサービスがいい。
食べ終わり、「道の駅なごみの里津和野」まで走り、
この日は終了〜。梅雨時期は天気が悪いから車中泊旅も大変ですね。
朝起きたら夜中に結構雨が降っていたみたいで、止んでる隙にルルの散歩。

いつもならここからすぐにRVパークにチェックインするんですが、
この近所で少し仕事を済ませてから訪問します。
今回の旅は現地集合で、ハイエースのT君と待ち合わせしているので、
仕事をバタバタやっつけて、益田のトライアルで買い物を済ませ、
12時過ぎに無事に合流して、チェックイン。

仕事が終わり、素早く出発の準備をして車を走らせる。
今回は、いつもの「RVパーク美都温泉」に蛍を観に行く旅。

19時半くらいに関門橋を通過。
食事をどこでしようか悩んだ末、山口市内のエニタイムと同じ場所にある
「焼肉みほり峠 山口店」。

まだ運転があるので、ノンアルで我慢、

初めてきた店ですが、注文はタブレットから注文して、
回転寿司のように、レールに乗って届くスタイル。

ウエストで食べた時より、こっちの方が好きかも。

最近焼肉比率高め。

奥さんは安定的にどんどん飲んでいく。笑
ここのお店の気に入ったとこは、トイレに歯ブラシまで置いてくれている。

なかなかサービスがいい。
食べ終わり、「道の駅なごみの里津和野」まで走り、
この日は終了〜。梅雨時期は天気が悪いから車中泊旅も大変ですね。
朝起きたら夜中に結構雨が降っていたみたいで、止んでる隙にルルの散歩。

いつもならここからすぐにRVパークにチェックインするんですが、
この近所で少し仕事を済ませてから訪問します。
今回の旅は現地集合で、ハイエースのT君と待ち合わせしているので、
仕事をバタバタやっつけて、益田のトライアルで買い物を済ませ、
12時過ぎに無事に合流して、チェックイン。

大雨の予報だったけど、時々小雨がぱらつく程度の天気で、
絶好のホタル日和。
川沿いの道をルルと散歩していると、無数の小さなアマガエルの子供が・・・。

小さい。笑

絶好のホタル日和。
川沿いの道をルルと散歩していると、無数の小さなアマガエルの子供が・・・。

小さい。笑

こんなのがすごい数飛び跳ねてるし。

蛍の時間まで風呂に入り、とりあえずマッタリ。
夕方に「お食事処ゆずのき」が空いたので、早めの夕飯。

定番のポテト。

この日の一品はアジフライ。

なんか注文しすぎて、お腹いっぱい。
食事も終わり、いい頃合いになったので蛍鑑賞へ。
本当は蛍祭りの時に来たかったのですが、予約を早めに入れていたせいで、
蛍祭りの方が、1週間早く開催されてました。

しかし、なかなか写真に写せないのですが沢山います。


蛍の時間まで風呂に入り、とりあえずマッタリ。
夕方に「お食事処ゆずのき」が空いたので、早めの夕飯。

定番のポテト。

この日の一品はアジフライ。

なんか注文しすぎて、お腹いっぱい。
食事も終わり、いい頃合いになったので蛍鑑賞へ。
本当は蛍祭りの時に来たかったのですが、予約を早めに入れていたせいで、
蛍祭りの方が、1週間早く開催されてました。

しかし、なかなか写真に写せないのですが沢山います。

小さな点が蛍ですね。

ここの辺りは自然がそのままあるので、蛍の数も半端ないです。
鑑賞もしやすいのでオススメです。
結局、車に戻っては飲んで、そしてまた蛍を見てを繰り返して、
夜遅くに就寝しました。
蛍を見たがっていたT君も喜んでもらえて何よりです。
2025年累計車中泊64泊

ここの辺りは自然がそのままあるので、蛍の数も半端ないです。
鑑賞もしやすいのでオススメです。
結局、車に戻っては飲んで、そしてまた蛍を見てを繰り返して、
夜遅くに就寝しました。
蛍を見たがっていたT君も喜んでもらえて何よりです。
2025年累計車中泊64泊