あおちゃんのZIL Noble旅

Mシュナウザーのルルと嫁さんの3人で、2代目ZIL Nobleで旅するブログです。 たまにキャンピングカーの快適化やメンテナンスもアップしていく予定です。 とりあえず、年間100泊車中泊を目標にしています!

タグ:津和野

6月13日

仕事が終わり、素早く出発の準備をして車を走らせる。

今回は、いつもの「RVパーク美都温泉」に蛍を観に行く旅。

IMG_1343

19時半くらいに関門橋を通過。

食事をどこでしようか悩んだ末、山口市内のエニタイムと同じ場所にある

「焼肉みほり峠 山口店」。

9B66CAD7-012E-4271-835E-480629654B97

まだ運転があるので、ノンアルで我慢、

7BAE3072-DE33-4CFA-93B1-78598DD452EC

初めてきた店ですが、注文はタブレットから注文して、

回転寿司のように、レールに乗って届くスタイル。

6080C52D-8FD7-40C6-A671-AF4609FCB888

ウエストで食べた時より、こっちの方が好きかも。

C6884D0E-83B5-46D4-9DB2-E96B8147D3A7

最近焼肉比率高め。
3B453C41-6857-442A-991D-18971753C6C5

奥さんは安定的にどんどん飲んでいく。笑

ここのお店の気に入ったとこは、トイレに歯ブラシまで置いてくれている。

IMG_1345

なかなかサービスがいい。

食べ終わり、「道の駅なごみの里津和野」まで走り、

この日は終了〜。梅雨時期は天気が悪いから車中泊旅も大変ですね。

朝起きたら夜中に結構雨が降っていたみたいで、止んでる隙にルルの散歩。

IMG_1344

いつもならここからすぐにRVパークにチェックインするんですが、

この近所で少し仕事を済ませてから訪問します。

今回の旅は現地集合で、ハイエースのT君と待ち合わせしているので、

仕事をバタバタやっつけて、益田のトライアルで買い物を済ませ、

12時過ぎに無事に合流して、チェックイン。

0B163030-B849-4C43-A108-79C851BBB852
大雨の予報だったけど、時々小雨がぱらつく程度の天気で、

絶好のホタル日和。

川沿いの道をルルと散歩していると、無数の小さなアマガエルの子供が・・・。

IMG_1346

小さい。笑

022EB853-C01F-4011-B754-E4B3314EC438
こんなのがすごい数飛び跳ねてるし。

IMG_1347

蛍の時間まで風呂に入り、とりあえずマッタリ。

夕方に「お食事処ゆずのき」が空いたので、早めの夕飯。

F49802C3-CCBD-468B-8B80-3DB9D344CA68

定番のポテト。

B1E76B14-F500-43A4-8A85-5508BFC7B2E3

この日の一品はアジフライ。

FullSizeRender

なんか注文しすぎて、お腹いっぱい。

食事も終わり、いい頃合いになったので蛍鑑賞へ。

本当は蛍祭りの時に来たかったのですが、予約を早めに入れていたせいで、

蛍祭りの方が、1週間早く開催されてました。

F9A20F10-5BA6-4E6F-9B23-B39923406C1B

しかし、なかなか写真に写せないのですが沢山います。

IMG_1359
小さな点が蛍ですね。

IMG_1358

ここの辺りは自然がそのままあるので、蛍の数も半端ないです。

鑑賞もしやすいのでオススメです。

結局、車に戻っては飲んで、そしてまた蛍を見てを繰り返して、

夜遅くに就寝しました。

蛍を見たがっていたT君も喜んでもらえて何よりです。

2025年累計車中泊64泊








5月23日

例のごとく、仕事が終わり車を乗り換え島根方面へ。

毎回同じ絵面ですが、とりあえず。

IMG_1298

関門橋の点灯時間が夏仕様になった様子で、20時前だと点灯していなかった。

今回の旅は久しぶりに夫婦2人と1匹の旅。

昼間に少し汗をかいたので、小郡インターを降りて、エニタイムフィットネスへ。

D9064E23-E4BD-4C66-9871-4310735050AA

少し運動してから、シャワーを浴びて出発。

全国のエニタイムに行けるので、運動不足にならなくて結構便利。

今回の車中泊場所はいつもの「道の駅津和野温泉なごみの里」。

疲れていたので即就寝。

夜中に雨が降り出したかと思えば、結構本降りの雨。

疲れていたせいか雨音も気にならずに朝まで熟睡でした。

5月24日

雨でどうすることも出来ないので、いつもなら散歩したりするんですが、

先を急ぎ、益田の町の中にあるスーパーセンタートライアルで買い出し。

ルルもトイレが行きたいだろうから、とりあえず急いで目的地の

「RVパーク美都温泉湯元館」へ。

IMG_1297

濡れてもいい準備をして、ルルの散歩。

IMG_1295

緑が綺麗で、そろそろ蛍の季節が始まる頃です。

IMG_1294
IMG_1296

沢ガニも元気にお散歩。


IMG_1305

雨の日はサイドオーニングが活躍します。

雨の日の何が嫌かといえば、ワンコの散歩ですよね。

車の中でしてくれたらいいんですけど、全くしないんですよね。

今回は足まである新兵器を忘れたので、足はビチョビチョ。

IMG_1304
気が付かなかったけど、いつの間にかマンホールの蓋が、柚子?柄に。

雨が小降りや止んだ隙に散歩。

IMG_1303
IMG_1310

今回は車の中で飲んでダラダラ。温泉入ってダラダラと充実しています。笑

夕方に「ゆずのき」がオープンしたので、早めの夕食。

39AA0E01-C0AC-4BB0-90E5-65F174DA2DF8

今回はこのメニューをチャレンジしてみました。

とりあえず乾杯!

058E731A-8311-4A57-B8A5-3676E91BC13D

次々に出てきて、頼みすぎた感じ。

刺身が美味しい。700円

29011038-B5F2-43EA-A809-E50870328084

これは姫カサゴの唐揚げ。頭まで食べれます。

3匹で600円は安すぎです。

EE62D6D1-9884-4133-9EB7-E02B4B2827E5

ヒラマサのカブト焼き

これもメチャうま。750円

FullSizeRender

最後は穴子丼。

フワフワの身で、かなりのボリューム。

これの1000円・・。もう少し高くてもいいような。

FullSizeRender

お腹が苦しくて限界でした。

車に戻り一息ついて、終了間際に温泉を堪能。

車に戻り少し飲んで、早めに就寝。

こんなこと繰り返してたら、体重が30キロくらい増えそうや。笑

2025年累計車中泊57泊








3月25日

仕事も終わり、今週は美都温泉でのんびりしようということに。

福山のHさんと合流予定なので、途中のどこかで寝る予定。

いつもの美東SAも飽きてきたので、久しぶりに王司PAのうどんを食べに。

FullSizeRender

肉うどんと明太ご飯のセット。

奥さんはかけ蕎麦。

IMG_1088

ここのうどんは美味しいくて、いつもお客さんも多い。

高速を小郡まで乗り、9号線を進んでいく。

雨の予報でもなかったのに、道中は結構な雨が降っている。

本当は「道の駅シルクウェイにちはら」で寝ようかと思っていたけど、

手前の「道の駅なごみの里津和野」で車中泊。

軽く一杯やって、とりあえず就寝。

2025年累計車中泊33泊

1月24日

待ちに待った週末。

今週は土曜日が休みの週。

仕事をさっさと終わらせ旅に出発。

IMG_0624

行きは高速を小郡まで乗り、9号線を進んでいく予定。

IMG_0625

関門橋の車線規制も終わっている様子。

夕飯を何を食べようか話しているうちに、「美東SA」に到着。

ラーメンを食べるつもりでいたけど、時間がもったいないので、

いつものマックに行こうということに。

IMG_0630

モバイルオーダーで注文するのがベスト。

注文入れて、歩いて行く間に完成する速さ。

IMG_0627

横ではすでにチキンを食べながら、勝手に飲んでるし。笑

今回は、願成就温泉で寝れるかチェックしてみることに。

IMG_0628
IMG_0626

温泉には間に合わなかったけど、願成就のイルミネーションは点灯していた。

駐車場は誰も居なくて良さそうだけど、寂しそうな感じがしたのでパスしました。

結局いつもの津和野へ。

IMG_0629
IMG_0631

ここも寂しいんだけどね。

明日は朝から津和野の太鼓谷稲荷神社に参拝して行こうかな。

おやすみなさい。

2025年累計車中泊12泊






このページのトップヘ